イベント:恵那の祭りと伝統芸能情報一覧
-
-
-
-
笠置神社大祭
-
2025年5月3日(土曜日・祝日)
-
-
杵振りおどり、めれたばやしの笠置神社大祭
-
-
-
-
田の神様灯祭り
-
2025年6月7日(土)18:00~20:00 雨天の場合は翌日
-
-
田の神様灯祭り、畦のローソク点灯、初夏の夜満喫。
-
-
-
熊野神社例大祭
-
2025年4月19日(土)・20日(日)
-
-
恵那市上矢作町にある熊野神社「春の例祭」
-
-
-
いわむら城址薪能
-
2025年3月29日(土)
-
-
自然景観を活かした特設舞台で開催される野外能
-
-
-
-
福寿草自生地一般開放
-
2025年3月8日(土)~4月6日(日)
-
-
春の訪れを告げる福寿草を一般開放!15日・16日は五平餅もあるよ
-
-
-
-
新田の桜まつり
-
2025年3月下旬~4月上旬
-
-
美しい桜は今年も咲いてくれます。
-
-
-
-
恵那峡弁財天法要
-
2025年4月5日(土) 午前9時30分~午前10時00分
-
-
恵那峡の観光シーズンを迎え、観光客の安全を祈願します。
-
-
-
根の上高原 大どんど焼き
-
2025年1月26日(日)
-
-
1年間の災いを払い、豊作や商売繁盛、家内安全、無病息災、子孫繁栄を願う
-
-
-
飯高観音節分会
-
2025年2月2日(日)
-
-
東濃屈指の霊場・飯高観音として知られる萬勝寺で節分会が行われます。
-
-
-
-
-
-
八日えびす
-
2025年1月8日(水)
-
-
商売繁盛や家内安全を願う。いつも通りのえびす様です。
-
-
-
岩村 八日恵比寿
-
2025年1月8日(水)
-
-
長い伝統と歴史の八日恵比寿新春の福は岩村で
-