青い水、白いさざ波、緑の岩壁。
探していたのは、こんな風景。
運航再開します。
令和4年3月19日(土)より毎日の運航です。
出 航 3月31日まで10:00~15:00(毎時00分出航予定1日6便)
4月1日より9:00~16:00(毎時00分出航予定1日8便)
※今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては、予告なく運航日の変更をする場合があります。
※ご利用の際は、恵那峡遊覧船にお確かめ下さい。
大自然に囲まれた木曽川の両岸は恵那峡と呼ばれ、さまざまな奇岩・怪石がそそり立つ景勝地。
その渓谷美を楽しめる遊覧船が恵那峡遊覧船だ。
大井ダム湖畔のさざなみ公園近くから、上流に向かって恵那峡大橋と源済橋をくぐり、付知川との合流点、品の字岩までを往復する約20kmの航路。
迫力の30分間のクルージングが楽しめます。
ご案内資料
住所 | 〒509-7201 恵那市大井町2709-104 |
TEL | 0573-25-4800 |
FAX | 0573-25-6983 |
URL | http://www.tohsyoh.jp/ship/ship |
営業時間 |
【季節により変更有り】 4月1日~11月30日 9:00~16:30 7月1日~8月31日 8:30~17:00 12月1日~3月31日 10:00~15:00 1月15日~3月15日 10:00~15:00(但し変則ダイヤとなります。火曜日休業) |
定休日 |
強風・濃霧・増水など安全運行ができないときは欠航 1月15日~3月15日は火曜日休業 冬期休業日有り |
駐車場 |
あり
駐車可能台数計70台 一般車:66台 大型バス:4台 |
最寄り駅 |
JR「恵那駅」・明知鉄道「恵那駅」 より徒歩で約40分、車で約10分
|
車利用での アクセス方法 |
中央自動車道「恵那IC」より約10分 |
バス利用での アクセス方法 |
JR中央線「恵那駅」より東鉄バス路線バスで約15分「恵那峡」バス停で下車 |
- 料金
- 【乗船料】
※2019年10月1日現在
大人:1,500円
小人:750円
お役立ち情報
- フリーWi-Fi
- 全面禁煙
- 恵那峡遊覧船「夏限定 特別乗船券」販売について【販売終了しました】
- 投稿日: 2022-08-07 15:31:02
- 更新日: 2022-08-31 17:15:08
- 【恵那市民対象】恵那峡遊覧船:年末年始は乗船料金が半額になります
- 投稿日: 2022-12-22 10:03:09
- 更新日: 2023-01-13 08:41:59
- 恵那峡遊覧船からの紅葉便り【11月10日現在】
- 投稿日: 2022-11-10 19:54:30
- 更新日: 2022-11-18 09:29:10
- 恵那峡遊覧船「50分スペシャルクルーズ」を行います
- 投稿日: 2023-07-21 11:40:11
- 更新日: 2023-07-21 11:40:22
- 恵那峡遊覧船 「夏限定 特別乗船券」を7月18日から8月30日まで恵那市観光案内所にて発売
- 投稿日: 2020-07-13 15:38:39
- 更新日: 2020-08-30 10:10:11
- 博石館と遊覧船の共通ペア券を販売中です
- 投稿日: 2023-05-10 12:16:31
- 更新日: 2023-08-02 11:32:54
- 大井ダム
- 投稿日: 2019-07-21 09:49:12
- 更新日: 2021-06-16 11:19:36