18年ぶり、全点公開&徹底比較!
渓斎英泉と歌川広重による「木曽海道六拾九次之内」は、木曽海道(中山道の異称)を主題とする70枚揃のシリーズです。出版開始から190年を記念する本展では、当館所蔵の「木曽海道六拾九次之内」を2007年以来となる18年ぶりに全点公開。計192点を3期にわたり宿場ごとに出陳し、増し摺りに伴う多様なバリエーションや異版(変わり図)など、出版時期によって異なる摺りの表現を徹底比較します。浮世絵鑑賞のディープな視点から「摺り違い」を見比べる愉しみをご提案する観覧会です。前期期間8/28(木)~9/28(日)中期期間10/2(木)~11/3(月・祝)後期期間11/7(金)~12/7(金)
ご案内資料
観覧料 | 一般820円(20名以上の団体は660円) 18歳以下無料、障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料。 |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
場所 | 展示室1,2(1,2F) |
休館日 | 毎週月曜日(ただし9/15,10/13,11/3,11/24は除く)9/16(火)24(水)10/14(火)11/25(火)展示替え期間(9/29(月)~10/1(水)11/4(火)~6(木)) |
主催 | 恵那市、恵那市教育委員会、(公財)中山道広重美術館 |
関連イベント | ・木曽海道〈おじさん〉探しクイズ 日時:随時(出品作品中の登場人物をワークシートで出題) 場所:展示室1,2(1,2F) ・学芸員による作品ガイド 日時:前期9/14(日)中期10/12(日)後期11/16(日)各日午前10時30分~(40分ほど) 場所:展示室1,2(1,2F) |
お問い合わせ
中山道広重美術館 | TEL:0573-20-0522 FAX:0573-25-0322 |